
欧州各国で2016-17シーズンがスタートし、9月13日よりUEFAチャンピオンズリーグ2016-17シーズンも開幕します。
出場チームは昨年の各国リーグ戦で本戦出場を決めた22チームに加え、プレーオフから勝ち上がった10チームの合計32チーム。そして8月25日、フランスのモナコでグループリーグの抽選会が行われました。
Contents
【グループステージ】
各グループの4チームはホーム&アウェイの2回戦総当たり戦(各チーム6試合)を実施する。各グループ1位と2位の合計16チームは、決勝トーナメントに進出し、各グループ3位の8チームはUEFAヨーロッパリーグの決勝トーナメントに回る。
<試合日程>
第1節 9月13・14日
第2節 9月27日・9月28日
第3節 10月18・19日
第4節 11月1・2日
第5節 11月22・23日
第6節 12月6・7日
<グループA 組合せ・試合日程~結果>
・パリ・サンジェルマン(フランス)
・アーセナル(イングランド)
・バーゼル(スイス)
・ルドゴレツ(ブルガリア)
パリサンジェルマン、アーセナルが勝ち抜けるでしょう。スイスのバーゼルもCL常連のあなどれないチームです。
【試合結果】
第1節
9月13日(火)
パリSG 1-1 アーセナル
バーゼル 1-1 ルドゴレツ
第2節
9月28日(水)
ルドゴレツ 1-3 パリSG
アーセナル 2-0 バーゼル
第3節
10月19日(水)
アーセナル 6-0 ルドゴレツ
パリSG 3-0 バーゼル
第4節
11月1日(火)
ルドゴレツ 2-3 アーセナル
バーゼル 1-2 パリSG
第5節
11月23日(水)
アーセナル 2-2 パリSG
ルドゴレツ 0-0 バーゼル
第6節
12月6日(火)
パリSG 2-2 ルドゴレツ
バーゼル 1-4 アーセナル
<グループB 組合せ・試合日程~結果>
・ベンフィカ(ポルトガル)
・ナポリ(イタリア)
・ディナモ・キエフ(ウクライナ)
・ベジクタシュ(トルコ)
ベンフィカ、ナポリでしょうかね。エースのイグアインがユヴェントスに移籍してしまったナポリ。久しぶりのCLでどこまでやれるか注目です。
【試合結果】
第1節
9月13日(火)
ディナモ・キエフ 1-2 ナポリ
ベンフィカ 1-1 ベシクタシュ
第2節
9月28日(水)
ベシクタシュ 1-1 ディナモ・キエフ
ナポリ 4-2 ベンフィカ
第3節
10月19日(水)
ナポリ 2-3 ベシクタシュ
ディナモ・キエフ 0-2 ベンフィカ
第4節
11月1日(火)
ベシクタシュ 1-1 ナポリ
ベンフィカ 1-0 ディナモ・キエフ
第5節
11月23日(水)
ナポリ 0-0 ディナモ・キエフ
ベシクタシュ 3-3 ベンフィカ
第6節
12月6日(火)
ディナモ・キエフ 6-0 ベシクタシュ
ベンフィカ 1-2 ナポリ
<グループC 組合せ・試合日程~結果>
・バルセロナ(スペイン)
・マンチェスター・シティ(イングランド)
・ボルシアMG(ドイツ)
・セルティック(スコットランド)
なんといってもバルセロナ対マンチェスターシティーが楽しみですね!自らの手でバルセロナの最強時代を築いたペップがマンチェスターシティーを率いてメッシ、ネイマールに挑みます。どうなるのでしょうか、注目のカードです。
【試合結果】
第1節
9月13日(火)
バルセロナ 7-0 セルティック
9月14日(水)
マンチェスター・C 4-0 ボルシアMG
第2節
9月28日(水)
ボルシアMG 1-2 バルセロナ
セルティック 3-3 マンチェスター・C
第3節
10月19日(水)
セルティック 0-2 ボルシアMG
バルセロナ 4-0 マンチェスター・C
第4節
11月1日(火)
ボルシアMG 1-1 セルティック
マンチェスター・C 3-1 バルセロナ
第5節
11月23日(水)
セルティック 0-2 バルセロナ
ボルシアMG 1-1 マンチェスター・C
第6節
12月6日(火)
バルセロナ 4-0 ボルシアMG
マンチェスター・C 1-1 セルティック
<グループD 組合せ・試合日程~結果>
・バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)
・アトレティコ・マドリー(スペイン)
・PSV(オランダ)
・ロストフ(ロシア)
バイエルンとアトレティコが勝ち抜けると予想します。昨シーズン準決勝でアトレティコに敗れたバイエルンですが、リベンジを果たすことができるでしょうか。
【試合結果】
第1節
9月13日(火)
バイエルン 5-0 ロストフ
PSV 0-1 A・マドリー
第2節
9月28日(水)
A・マドリー 1-0 バイエルン
ロストフ 2-2 PSV
第3節
10月19日(水)
ロストフ 0-1 A・マドリー
バイエルン 4-1 PSV
第4節
11月1日(火)
A・マドリー 2-1 ロストフ
PSV 1-2 バイエルン
第5節
11月23日(水)
ロストフ 3-2 バイエルン
A・マドリー 2-0 PSV
第6節
12月6日(火)
バイエルン 1-0 A・マドリー
PSV 0-0 ロストフ
<グループE 組合せ・試合日程~結果>
・CSKAモスクワ(ロシア )
・レヴァークーゼン(ドイツ)
・トッテナム(イングランド)
・モナコ(フランス)
ここは本命のいない拮抗したリーグですね。4チームともにそこそこ強いチームで、どこが抜けても不思議ではないです。かなり拮抗した展開になるでしょう。
【試合結果】
第1節
9月14日(水)
レバークーゼン 2-2 CSKAモスクワ
トッテナム 1-2 モナコ
第2節
9月27日(火)
モナコ 1-1 レバークーゼン
CSKAモスクワ 0-1 トッテナム
第3節
10月18日(火)
CSKAモスクワ 1-1 モナコ
レバークーゼン 0-0 トッテナム
第4節
11月2日(水)
モナコ 3-0 CSKAモスクワ
トッテナム 0-1 レバークーゼン
第5節
11月22日(火)
CSKAモスクワ 1-1 レバークーゼン
モナコ 2-1 トッテナム
第6節
12月7日(水)
レバークーゼン 3-0 モナコ
トッテナム 3-1 CSKAモスクワ
<グループF 組合せ・試合日程~結果>
・レアル・マドリー(スペイン)
・ボルシア・ドルトムント(ドイツ)
・スポルティング(ポルトガル)
・レギア・ワルシャワ(ポーランド)
レアル・マドリードとドルトムントが圧倒的に有利ですね。われらが香川がCLの舞台に戻ってきます。楽しみです。クリスティアーノ・ロナウドは古巣のスポルティングとの対決を楽しみにしているようです。
【試合結果】
第1節
9月14日(水)
R・マドリー 2-1 S・リスボン
レギア・ワルシャワ 0-6 ドルトムント
第2節
9月27日(火)
ドルトムント 2-2 R・マドリー
S・リスボン 2-0 レギア・ワルシャワ
第3節
10月18日(火)
S・リスボン 1-2 ドルトムント
R・マドリー 5-1 レギア・ワルシャワ
第4節
11月2日(水)
ドルトムント 1-0 S・リスボン
レギア・ワルシャワ 3-3 R・マドリー
第5節
11月22日(火)
S・リスボン 1-2 R・マドリー
ドルトムント 8-4 レギア・ワルシャワ
第6節
12月7日(水)
R・マドリー 2-2 ドルトムント
レギア・ワルシャワ 1-0 S・リスボン
<グループG 組合せ・試合日程~結果>
・レスター・シティ(イングランド)
・ポルト(ポルトガル)
・クラブ・ブルージュ(ベルギー)
・コペンハーゲン(デンマーク)
なんとか岡崎所属のレスターに決勝トーナメント進出を果たして欲しいものです。ポルトもCL常連の強豪です。
【試合結果】
第1節
9月14日(水)
クラブ・ブルージュ 0-3 レスター・シティ
ポルト 1-1 コペンハーゲン
第2節
9月27日(火)
コペンハーゲン 4-0 クラブ・ブルージュ
レスター・シティ 1-0 ポルト
第3節
10月18日(火)
レスター・シティ 1-0 コペンハーゲン
クラブ・ブルージュ 1-2 ポルト
第4節
11月2日(水)
コペンハーゲン 0-0 レスター・シティ
ポルト 1-0 クラブ・ブルージュ
第5節
11月22日(火)
レスター・シティ 2-1 クラブ・ブルージュ
コペンハーゲン 0-0 ポルト
第6節
12月7日(水)
クラブ・ブルージュ 0-2 コペンハーゲン
ポルト 5-0 レスター・シティ
<グループH 組合せ・試合日程~結果>
・ユヴェントス(イタリア)
・セビージャ(スペイン)
・リヨン(フランス)
・ディナモ・ザグレブ(クロアチア)
ユヴェントスが抜きん出ておりますね。残りの3チームはかなり熾烈な争いになることが予想されます。清武のいるセビージャに何とか決勝トーナメント進出を果たして欲しいですね。
【試合結果】
第1節
9月14日(水)
リヨン 3-0 ディナモ・ザグレブ
ユベントス 0-0 セビージャ
第2節
9月27日(火)
セビージャ 1-0 リヨン
ディナモ・ザグレブ 0-4 ユベントス
第3節
10月18日(火)
ディナモ・ザグレブ 0-1 セビージャ
リヨン 0-1 ユベントス
第4節
11月2日(水)
セビージャ 4-0 ディナモ・ザグレブ
ユベントス 1-1 リヨン
第5節
11月22日(火)
ディナモ・ザグレブ 0-1 リヨン
セビージャ 1-3 ユベントス
第6節
12月7日(水)
リヨン 0-0 セビージャ
ユベントス 2-0 ディナモ・ザグレブ
【決勝トーナメント】
<ラウンド16>
さて、ここからが本番です!グループステージは特に大きな波乱はなく、順当な結果に終わった感じです。しいて上げるならドルトムントがレアル・マドリーを抑えて1位突破したことくらいでしょう。
ベスト16からは強豪チーム同士の対決を数多く見ることができます。
注目はパリサンジェルマンVSバルセロナ、バイエルンVSアーセナル、レアル・マドリーVSナポリですね。
日本にもサポーターが多いアーセナルですが、ここのところこのベスト16で敗退というのがパターンとなっております。今年はバイエルンを下してベスト8に進むチャンスもあるのではないかと個人的には思っております。
[第1戦]
・2月14日
ベンフィカ 28:45 ドルトムント
パリSG 28:45 バルセロナ
・2月15日
バイエルン 28:45 アーセナル
R・マドリー 28:45 ナポリ
・2月21日
レバークーゼン 28:45 A・マドリー
マンチェスター・C 28:45 モナコ
・2月22日
ポルト 28:45 ユベントス
セビージャ 28:45 レスター・シティ
[第2戦]
・3月7日
アーセナル 28:45 バイエルン
ナポリ 28:45 R・マドリー
・3月8日
ドルトムント 28:45 ベンフィカ
バルセロナ 28:45 パリSG
・3月14日
ユベントス 28:45 ポルト
レスター・シティ 28:45 セビージャ
・3月15日
A・マドリー 28:45 レバークーゼン
モナコ 28:45 マンチェスター・C
<準々決勝>
第1戦 2017年4月11日・12日
第2戦 2017年4月18日・19日
<準決勝>
第1戦 2017年5月2・3日
第2戦 2017年5月9・10日
<決勝>
2017年6月3日(ウェールズ・カーディフ ミレニアムスタジアム)
【優勝予想】
優勝候補はディフェンディングチャンピオンのレアル・マドリード、昨年リーガを制覇し圧倒的な攻撃力を誇るバルセロナ、アンチェロッティ監督が就任したバイエルン・ミュンヘン、セリエAで5連覇を達成したユヴェントスといったところでしょうかね。
昨シーズンプレミアリーグで奇跡の優勝をした岡崎慎司所属のレスター・シティがCLの舞台でどこまでやれるかも注目です!
名門チームなのに、ここ数年CLでは良いところのないマンチェスター・ユナイテッド、チェルシー、ACミラン、インテルといったチームが不在なのが残念です。はやくCLの舞台に復活して欲しいですね。まあ、ミラン、インテルはしばらくは厳しいでしょうか、、
とにかく、最高に熱い戦いが繰り広げられるチャンピオンズリーグを楽しみましょう。毎年私は決勝トーナメントが始まる2月から6月までスカパーに加入して楽しんでおります!